ページビューの合計

2017年1月28日土曜日

チームの目的

同地区である市立呉高校さんがセンバツ出場を決めましたね。
おめでとうございます。
54年の歴史が動きましたね。


よく、センバツが決まれば、それを受け入れたくないと言う発言をよく耳にしますが、
我々はそんな指導はしません。


他人の成功を素直に喜べない人間には育てたくありません。


 それより市立呉の選手が頑張った結果が甲子園です。
異論はありません。


そもそも我々のチーム目標は世界的視野に立つ国際人の育成です。
人の成功を喜べない人間が世界的視野に立つ国際人になれるとは思えません。


最近は、
よく目的と目標の話を部員によく話します。
意外にも「目的と目標の違い」を教育されていない子がとても多いです。


野球だけではなく、考え方も教えるのが高校野球だと思います。



今回はおめでとうですが、
また甲子園が終われば春の大会を戦うライバルです。
この学年の部員は、1年生大会で彼らに勝っているだけに余計悔しいでしょう。


悔しかったら練習あるのみです。

2017年1月26日木曜日

食強化の取組み② 後篇

前回の食の取り組みの続編。

「現役 高校野球部監督の挑戦(後半)「成長と進化」
が下記のサイトにアップされました。


こちらから↓↓
http://blog.831s.com/athlete/2017/01/25_post-331.shtml



幣部の3年間の食事の取組みを書かせてもらいました。
その都度、自分のなかではベストを選択してきましたが、
振り返れば過去の取組みは甘かったですね。

これからも、振り返ったときにレベル低かったな~と言えるように
日々研究を重ねたいと思います。


全ては書ききれませんでしたが、
食事以外の取組みも今回のことで書き残しておくのも有りだと感じました。
自分を振り返り、考えを整理する時間も大切だなと思いました。


しかし、
食事以外の取組みの方がありすぎて書ききれるのかどうか・・・。


これからも、
部員に言っている様に、私も何事もトライ&エラーです。

失敗を恐れずドライブしていきたいと思います。



2017年1月25日水曜日

野球の分かれ道

ダルビッシュ選手がまた言ってましたね。


これは日本のプロ野球のトレーニングに提言している画像です。





”筋肉が削り取られる”という意味をしっかり考えたいですよね。



長い距離はどこからが長い距離なのかもしっかり考えたいですよね。



ランニングや走り込みを”ノーメリット”と言ってしまうダルビッシュ選手。



これをただのダルビッシュの発言と取るか。
ダルビッシュ選手だからしょうがないと取るか。

そんな理屈はええから「とりあえず走れ!!」なのか。





今は日本の野球が将来どっちの方向に進むかの分かれ道の様な期間だと思います。
そしてその分かれ道に我々指導者はプレーヤーとともに立っています。
さあ、どっちに野球は進むでしょう。

そして、

高校野球は今後どうなっていくでしょう。

「分かれ道」の画像検索結果


5年後、10年後の日本の野球界を想像してみてください。
5年後2022年。10年後2027年。

その時、我々はどう野球とかかわっているでしょうか。
今高校2年生の部員は5年後は大学4年。
10年後は27歳の社会人です。
どう野球と関わっているでしょうか。

目の前の「勝ち」だけでなく、
野球に育ててもらった身として野球の将来も考えて部を運営したい。

そんなことを考えます。



最後に。

ダルビッシュ選手は、日本の野球界から走り込みがなくなるには
あと”10年ではなく、20年かかるね”とSNSで発言してました。








2017年1月24日火曜日

推薦入試結果

昨日、本校の推薦入試の合格発表がありました。

合格された皆様おめでとうございます!!


引き続き勉強と残りの中学校生活を頑張ってください!!


ZebrasRookyのみなさん。
みなさんと一緒に野球できるのを楽しみに待っています。





さて、
練習禁止1日目
誰もいないグランドを時間をかけて全面整備しました。

整備しながら今回のインフルエンザの事を振り返っていました。
やはり私の熱意がたりなかっと反省しました。

練習時間が少ないなんて関係ない。
誰もが心の底から勝てる。勝ちたいと思う。思える集団になるには。
まだまだ私の取組みが甘かったから伝わってないのだと反省しました。


この環境でも勝てる!
そう心の底から思える部員が出てくるまで諦めません。








2017年1月23日月曜日

インフルエンザ

インフルエンザが学校で大流行しています。


明日から、2年生のクラスが学級閉鎖になります。

よって、今日から4日間のクラブ活動が禁止になりました。



野球部員も数名インフルエンザにかかっています。
今年は全員にインフルエンザの予防接種を打つように話をしていました。
しかし、
その中でも打ってない部員もいたようです・・・。

結果、クラブ活動禁止になってしまいました。



元気な子が活動できないのはちょっと悲しいですね。




さて、できないならできないなりに次を考えるのみです。
活動はできませんが、Zebrasが目標を達成するためにできることは山ほどあります。


価値のある4日間になるように
いつも以上に気合をいれて頑張りたいと思います。

2017年1月22日日曜日

環境改善大改革 成果②

2016冬の環境改善大改革の成果報告 第2弾!!







貴重な貴重な部費で思い切ってブロックを購入。運搬も自分たちで行いました。
重すぎて帰りの坂道が上がらないかと思いました・・・。





荒れ果てた何もない土地を耕し穴を掘り、整地していきます。
勝ってきたブロックを敷き詰めていきます。



枠と地盤が完成しました。




そこに、一昨年いらなくなった砂まき人工芝をもらった際に手作業で取り出した
良質な砂です。いつか使えるだろうと思って保管しておきました。
ふるいにかけゴミを取り出していきます。





完成です。
立派な砂場に生まれ変わりました。








砂場で何をするか。


「バイエルン 砂場トレーニング」の画像検索結果「バイエルン 砂場トレーニング」の画像検索結果



FCバイエルンや鹿島アントラーズなどではガンガン砂場でのフィジカルトレーニングをしています。

我々もフィジカルだけは負けたくありません。

サッカーのトップチームは砂場フィジカルトレーニング。


Zebrasも環境だけは劣っていません。

これから砂場フィジカルトレーニングのメニューも落とし込んでいきます。


2017年1月19日木曜日

高校入試

本日は高校入試です。

受験生の皆さん自分を信じて頑張ってください!!


そして将来のZebrasの一員になるみんなも自分を信じてガンバレ!!


私たちと一緒に野球できる日を心待ちにしています。


2017年1月13日金曜日

シマウマの時代

毎年ですが、ダルビッシュ選手の言動は
すごくメディアに注目されています。


特に今年はすごかったですね。


そんなダルビッシュ選手も言っています。



Zebrasはトレーニングをしまくっているシマウマです。



ライオンより強いシマウマになるために。


そのような状況のようです。



春にはライオンに勝てるシマウマに。

2017年1月12日木曜日

スケジュール

Zebras保護者の皆様。


1月、2月のスケジュールをアップしました。
ご確認ください。

遅くなり申し訳ございません。

2017年1月10日火曜日

環境改善大改革 成果①

2016冬の環境改善大改革の成果報告






荒れた地を開墾し人力でコツコツと作業を進めてきました。






少しずつ数日後基礎が完成しました。



溝をメジャーで計り、水平器で一つずつ調整していきました。



溝もそう簡単には作れません。びっくりするぐらいの大きな岩が何個も出てきます。
そのたびにハンマーで砕く。
業者が使う機械があれば一発で終わるんでしょうが、手作業は本当に時間が掛かりました。

やっとのことで溝完成。
ここまできたら鉄腕ダッシュのダッシュ島みたいです。
達成感があったのか水を流してみる部員もいました。



ここまで来たらあと少しと思っていたら大間違いでした。

こっからの方が大苦戦しました。

説明書がめちゃくちゃわかりずらい・・・。

一本一本距離を測り打ち込むのですが、
なんと基礎には大きな岩がゴロゴロでした。
説明の動画はスッと支柱が入るのに、そんな簡単な場所なんて一か所もありませんでした。
人生は甘くないと作業を通して学びました。



いろんなトラブルを乗り越え、何とか形が見えてきました。




思った数倍時間が掛かって何とか私たちだけで室内練習場がやっとの思いで完成しました。



今回の作業を通してさまざまなことを学ぶことができました。

保護者の方に頼るのではなく、自分たちが今後練習していく場所だから
作業は部員にやらせたかったです。

途中、何度保護者会長に相談しようと思ったか・・・。

しかし、やっとの思いで完成です。

構想2年。保護者の方に協力して頂いたり、コツコツ補助役員のお金を貯金していきながら
やっとの思いで形になりました。

いろんな人の思いが詰まった
Zebras”精神と時の部屋”完成です。



本家ドラゴンボールの精神と時の部屋のように、
このルームで2倍も3倍も力をつけて冬を乗り越えたいと思います。







50周年

武田高校は来年度50周年を迎えます。

50周年という事でこの春から制服も一新されます。



伝統を継承しつつ、新しいものを創って行く。
学校もZebrasも進化していきたいと思います。





50周年の記念チロルチョコレートをある先生にもらいました。

 チロルチョコの斬新なアイデア。


見習いたいと思います。


2017年1月7日土曜日

指導者は学習者

そろそろ今年度のZebras Play Bookの編集を始めようと思っています。

Zebras Play Bookとは武田高校Zebrasの考え方から戦術まですべてが
書かれた野球の教科書です。


今年度は相当加えることがあるので
新入生が入ってくる4月までに間に合うかどうか。


ZPBはZebrasにとってとても重要なのでここが勝負どころです。
部員が練習を頑張るなら私はここを頑張るポイントと考えます。


毎年毎年バージョンアップするのでそろそろ製本の仕方を考えないと
ファイリングできない情報量になりそうです。


今の社会もそうですが、
スポーツ界もIT化により発展のスピードが昔と全然違います。
世の中が変化するのと同じように自分も変化させないと完全において行かれます。
今の高校生は、スマホを駆使して
いつでもどこでも有益な情報を得ることが出来るので、
経験則だけで物を教えれるほど甘くはなくなってきています。
高校生も賢くなってきています。


プロ野球の友人とも話をしますが、
現在のプロ野球の指導者の中でもその格差がひどいようです。


 ”わしの経験からして。”


では、まったく通用しない時代がいよいよ来たのかなと思います。



我々は指導者でありながら学習者なのかもしれませんね。



このZPBも毎年更新できないようならば
私は野球の指導者を辞める時だと思うようになりました。

毎年、毎年新しい発見がある人間でいられるように
これからも学ぶ姿勢だけは誰にも負けない様に持っていたいと思います。


2017年1月6日金曜日

休みの考え方


本日のZebrasはOFFです。
明日は課題試験があるため勉強休みです。


冬休みも12月28日午後から1月4日午後まで7日間も休みが
あったので部員たちはしっかり勉強できているはず?です。
これでも海外の友達からは”練習し過ぎ”と言われますが、
強豪校の倍近くは休みがあったのではないでしょうか。



私はサラリーマン時代、休みを上手く使えない人間は会社で活躍しにくいと痛感しました。
休みの使い方が悪く、サラリーマン時代よく先輩に怒られました。
思い返せば学生時代から休みがなかったから休みの使い方が下手だったなと感じました。
そして、休みが下手だから普段の効率が悪いと気付くことができました。

休みとは、
組織の活動が休みであって完全すべてにおいて休みの”休み”とはまた別物と
ここでは考えます。

若いうちから休みを与え、どう過ごしどう考えるか。
休みの考え方も教えていきたいと思っています。




組織から離れリフレッシュすることは非常に大切なことです。



  組織から離れると何をするかわからない。


この言葉を高校野球の現場ではよく聞きます。

私は、
そこにチェンスがあり、差を埋めるポイントがあると思っています。

2017年1月5日木曜日

不可能の証明

今日は冬休み最後の練習日でした。

朝から夕方までみっちり練習できました。

といっても今日はフレックスタイム制を導入しているので、
部員は短時間高強度の練習ができたと思います。

しかし、まだこのフレックスの意味が分かってない部員がちらほら。
なぜこのような制度をわざわざ導入するかをグランドで何度も説明しました。


システムの意図や原因の原因を考えることはものすごく社会で重要です。
大人でも大半の人がそこを考えるのに時間が掛かります。
そこをしっかり伝えたいと思っています。

よく高校生はわからないものだよ。とか、
高校生はそこまで理解できない。
など言われることが多いです。

しかし、

そんなに高校生はバカではないと私は思っています。
ちゃんと伝えれば必ず意図が伝わり、
大人より柔軟な発想ができると私は信じています。



私は、
不可能を検証したいと思って教師になりました。



世の中の不可能と言われることにチャレンジしたい。


出来ないだろう。ということを
本当にできないのか検証してみたい、そしてそれを覆したい。

そう思って高校野球の指導をやっています。


できないだろうができたとき、
それが賞賛に変わるという事を部員に伝えたいと思っているのです。





※明日は課題試験前日です。
しっかり学生らしく勉強に励んげくれるでしょう。

2017年1月4日水曜日

2017 START

本日より練習をスタートさせました。

 まずはヘッドMTGから。
方向性の確認。

我々はどう戦いどう目指すのか。目的と手段をはっきりさせスタートさせました。
残り6か月を俯瞰できるような資料を配布してZLスタート。
今年も我々に止まっている時間は有りません。
冬に練り直した練習が山のようにあります。
部員にどう落とし込んでいくか。

後は、予定通り練習。

その場の気分で決めず、
スケジューリングを通して練習を進めることは今年も変わりません。

物事を逆算できる思考も同時にこの3年間で身に着けて欲しいです。



2017年1月1日日曜日

新年あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2017年もzebrasに関わる全ての方にとってすばらしい1年に成ればと思います。


今年も当ブログはしぶとく運営していきますのでよろしくお願いします。
徐々に注目され始め、我々の活動を鼻で笑われる方が
いるようですが、
それも含めて数あるサイトの中からわざわざクリックしてでも
覗きに来てくださる貴重な方、高校です。
これからも全く気にせず、
これも注目されている証だと思い、これからも爆進していきます!!

全てはポジティブ変換!フォワードしていくのみです。

2017年 zebras START!!