ページビューの合計

2016年1月26日火曜日

2度目の休校

昨日は積雪により今年度2度目の休校となりました。

今回は本当に寒かったです。
学校のある東広島市は最低気温マイナス9度となりました。


朝学校に着くと案の定この景色。
とてもきれいでした。



寮生と朝から
寮引っ越しの残りを片づけ、
寮の廃棄品をもらい、部室をリフォームしました。

これでマネージャーもより活動しやすくなったと思います。
まるでオフィスみたいですね。










液晶も新たに加わり、
今後はここで試合分析をしたり、

練習を動画にとって振り返ることもできます。



やりたいことが少しずつできるようになってきました。


周りの人に感謝ですね。









2016年1月25日月曜日

新寮完成⇒引っ越し

先週末。

ついに新しい寮が完成し、部員全員寮の引っ越しを行いました。


思ったより時間が掛かりましたが無事全員引っ越す事が出来ました。


また改めて寮の生活ページを更新しようと思いますが、
取り急ぎ速報を。




廊下の左右に部屋が配置されています。



各フロアに洗面所があります。





各階にすべてトイレがあり、すべてウォシュレットです。






個人の部屋です。贅沢すぎます!!
一部屋に1台のエアコンもついています。





フロントロビー。まだ引っ越しでバタバタしています。
ここで談笑もできます。






ラグジュアリーなお風呂





旧寮よりさらにお風呂が広くなりました。




大ホール。ここで特別学習を寮生は行います。






カウンターキッチン。軽食などを自由に作ることが出来ます。




外観です。



いや~~~しかし羨ましいです。


私が住みたいぐらいです。



本校の寮は、野球部専用の寮ではありません。
野球部以外の生徒と同じ生活をこの寮で行っています。















2016年1月23日土曜日

世界の野球事情

世界の野球事情は刻々と動いています。

高校野球をしている高校生が世界の野球事情を知らないのは残念なことですし、
それを伝えないのはもっと残念だと思っています。



野球を高校生になってまでやっているのに、
好きなメジャーリーガーが一人もいないとか、
メジャーの選手を誰一人知らないなど悲しすぎます。


高校野球をするという事は
野球を教えないといけないと私は思っています。
もちろん教育的な面が重要なのは承知の上ですが、
野球自体を知らなさすぎるなと感じています。

指導者の経験則だけで指導する時代はもう終わりを迎えています。
技術も踏まえてしっかり
   「野球」
を教えていくことが我々の役目だと思います。



前置きが長くなりました。

世界の野球事情。




古巣に台湾球界の超大物が移籍するというニュースが飛び込んできました!!
これは本当にすごい事です。
知らない人も多いと思いますが、
台湾で知らない人はいないぐらいのレジェンドです。


自分がいたチームに移籍ということもありますし、
現役時代、台湾プロ野球に移籍する話がありビデオや調査書を送った経緯もあるので
なんかすごく気になるニュースです。


このニュースだけで
野球のボーダレス化が来たなと言えると思います。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160122-00057750-baseballk-base


こんなニュースを今の高校球児に伝えていかないといけないと私は思っています。

日本の野球の更に小さな高校野球の
しかも地方大会だけ頑張るような野球部には絶対なりたくないと思っています。


野球界は確実に動いています。


それを今後も伝えていきたいと思います。













2016年1月20日水曜日

本日も3限目から

本日も雪の影響で3限目から授業でした。

寮生はいつも通り朝練の時間に練習です。


我々は他校と違って時間があるわけではないので、
雪で休むわけにはいきませんし、
普通に北海道の学校では雪の上で紅白戦をしています。


視野を広くもて。


これはいつも部員に何度も言っている事。

自分たちだけが辛い。自分たちだけ頑張っているのではないのです。



2016年1月19日火曜日

本日休校

本日は積雪の為休校となりました。

明日も3限目からの登校になります。
部員はプレーヤーズページでしっかり頭もトレーニングしておきましょう。


寮生はがっつり今日はウエイトができています。
帰宅生組は大丈夫だろうか。

時間の使い方が試される休校になっています。




推薦入試発表

いろいろバタバタしておりました。

昨日は本校の推薦入試の合格者発表がありました。

本校の推薦は専願ですので
これで新たなZebrasのメンバーが数人決まったことになります。


残り一般入試組が加われば全員そろうことになります。

とりあえず、
おめでとうございます!!

でも、本当に大切なのはここからです。

毎年
勉強も継続して頑張れる人が高校に入学してからも良いスタートを切っていると思います。


残り数か月。中学でしっかり勉強にスポーツに打ち込んでほしいと思います。

2016年1月12日火曜日

進路

武田高校の入試が近づいています。
受験生のみなさん、当日ベストが出せるよう、頑張ってください!!

みなさんとZebrasで野球できることを楽しみにしています!!


さて、
高校入試も迫ってますが、
大学入試も迫っています。

今週はいよいよセンター試験です。
Zebrasの3年生もがんばっています。



それと、追加で

このページの進路というページをやっと更新できました。

遅くなり申し訳ございません。



先輩方が築いてきた文武両道を今年もしっかり継承してくれるでしょう。

2016年1月11日月曜日

体重推移

我がチームは体つくりに力を入れていますが、
決して無理な白飯のドカ食いをさせていません。


しっかり理屈を勉強し、
根拠に基づいて体つくりをしてきました。


その結果もあり、
4月からの10か月で

2年生が12.2%
1年生が11.5%


のアップ率でした。


チーム平均も70を超え、次のステージに進もうとしています。


白飯タッパ全盛期の今、
あえて我々はそれをしない方法で体を作っています。


仕組みを理解し、頭で考えればもっと高みに行ける。
そのことを部員にも体感させたいと思います。


根性は、我慢するだけが根性ではなく、
思考し続ける根性も、また根性と言えるのではないかと
私は考えます。

残り2か月、
伸ばせるだけ伸ばしてやりたいと思います。

また1年後の結果をここで発表できたらと思います。

2016年1月10日日曜日

野球は誰のもの?

もうすぐZebrasの監督になり6か月が経とうとしています。
就任当時から、


「野球は指導者のものではなく、
部員自身のもの、プレーする選手自身のもの。」

このことを強く念頭に置いて私は指導しています。



私は24歳の時、社会人野球を辞めてアメリカに行きました。
その時に頭をハンマーでぶっ叩かれた様な衝撃を受けました。

そこで
野球は誰のもでもなく、プレーする選手自身のものだと気付きました。





ここにベースターズの筒香選手の動画があります。
もう一度原点を思い出させてくれる動画でした。






ドミニカは人口1000万人から150人以上のメジャーリーガーが誕生する国です。
また、ベネズエラも人口3000万人から100人以上のメジャーリーガーがいます。

我々日本は1億2000万人の人口でたったの10人です。


高校野球を指導することは日本の未来の野球界の責任を背負ってると私は思っています。
今後もこの気持ちを忘れず、頑張っていきたいと思います。



2016年1月9日土曜日

チームはここから

やはりcrisit therapyは高校生にはキツイですね。

しんどい状況で敢えて試合して出るミスはホンマのミスです。
いま、そこを炙り出す作業をしてるのですが、問題は私が我慢できるかですね。笑



試合の千本ノック。


これがうちの今のテーマ。

見ているかたはやきもきされると思いますが、温かい目で見守ってください。


2016年1月8日金曜日

「Crisis Therapy」

昨日はある大学の監督さんが
学校案内で
Zebrasグランドに来校されました。


その中で嬉しい言葉をかけて頂きました。



「このブログを見て来てみたいと思ったんですよ」

「ここの部員は楽しそうに野球しますね」



とても嬉しくて思わず、
「はい。私も監督ではなく部員としてここで野球したいです。」
と言ってしまいました。

これはいつも思っているのですが、
本当に部員がうらやましいと思います。







さて、
明日からの3連休は
ZL三昧で、「Crisis Therapy」
(危機的状況に追い込んでのセラピー)
を行います。

どんな展開になるか楽しみです。

2016年1月7日木曜日

Zebras Leagueページ開設

この度、
Zebras League専用ページを開設しました。

新しいタブを作っていますので
そちらから覗いてみてください。


今年からの取組みでいろんなことが見えてきました。
今後もいろんなアレンジを加えながらリーグを運営していきたいと思います。

2016年1月6日水曜日

本日はOFF

今日は練習はOFFです。

私は普通に出勤していますので1日中、学校にいますが
計画的に冬の宿題を終わらせたものは、
午前午後それぞれグランドで自主練習をしていました。


逆に宿題が終わっていないものは今頃必死になってやっていることでしょう。


年末から8日間に及ぶOFFがありました。
Zebrasは
他の高校と比べても格段にOFFの期間が長いです。


計画性が問われる。


これは学習面だけではありません。
4日に練習スタートしましたが、明らかにトレーニング不足の選手が数名いました。

残念ながらそういった部員は今後どんどん取り残されていくでしょう。


耳元で口うるさく言うのも教育ですが、
現実を突きつけてやることもまた教育だと考えます。
自分の自己運営能力のなさに一刻も早く気づき、
自分で立ち上がって欲しいと思っています。


よくグランドでも言うのですが、
自己運営能力がない選手はメンバーにいれない。というか入れない。と。


誰かにやらされる勉強や野球に何の意味があるか
私にはわかりません。
結局、自分で気付くことが出来なければ、社会に出たとき立ち直れなくなってしまいます。

3年間でそれを気づくことができれば
野球をやった意味はあるのかと思います。
楽しいのも楽しくないのもすべては自分次第という事を知って欲しいし、
今後もその支援はしていく予定です。



2016年1月1日金曜日

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


今年はたくさん仕掛けていきたいと思います。ワクワクして頂ける仕掛けだらけです。
よろしくお願いします。