ページビューの合計

2017年10月29日日曜日

補欠の概念がない運営

10月に入ってもう何週間連続で週末が雨でしょうか。
この時期の週末にゲームできないのは痛いです。

Zebrasではそれを補うために、
朝練からZLを行っています。
今年は6チームに部員をランダムに分けて
部を運営しているので6人のキャプテンがいます。

そのキャプテンを中心に、
日々、練習、試合、ミーティングを繰り返しています。
1チーム8人もしくは9人なので
人任せに絶対できない仕組みになっています。

そもそも"控え”や”補欠”といった概念がこの運営方法には存在しません。
調子が良かろうが悪かろうが、必ずスタメンで出続けなくてはいけません。
私の考えですが、
高校野球にはどうしても枠があるので必ず数人メンバーから外れます。
だからこそ、
入学してずっと補欠の経験をさせるのではなく、
スタメンの気持ちを全員が体験して、その気持ちを分かったうえで、
メンバー争いをさせたいと思っています。
従来の高校野球のやり方と真逆のやり方だと思います。

メンバー外がメンバーの気持ちはわかりません。
逆にメンバーはメンバー外の気持ちはわかりません。
口先だけでチーム一丸となってと言わないように、
全員がスタメンとなってレギュラーを経験した集団になりたいと思っています。



一試合ごとにデータが取られるので、各チーム必死のミーティングが続きます。
みんなスタメンなので真剣です。




その分こっちはデータの管理が膨大です。
2画面を使っていつも作業をしていますが、毎日クタクタになるほど
データと戦っています。笑


2017年10月26日木曜日

10年先の野球

クライマックスシリーズが終わり、
今週末から日本シリーズが始まりますが、
私はワールドシリーズの方が気になって仕方がありません。


第1戦をザッと見ましたが、
完全に10年先の野球をしていますね。
日本の野球とこんなにも違うのかと愕然としました。
それは単にパワーやフィジカルだけではありません。
野球を取り巻くすべてが違います。



日本の高校生でMLBに関心ある子は非常に少ないですが、
武田高校では常にMLBの動向を教え、情報を流しています。
せっかく野球をやっているのに世界のトップリーグの動きを知らないなんて
そのスポーツをやってると言えないと私は思います。


目の前の勝利のために、
バットを短くもって相手の嫌なプレーをするのも野球ですが、
世界の野球がどうなっているかを知るのも
また高校野球の役割なのかなと感じています。

2017年10月23日月曜日

1年生大会結果

先週末の1年生大会の結果は、

 (4-5)市立呉  

以上の結果、2回戦敗退しました。
過去の先輩たちの2年連続決勝進出を越えようと、やってきましたが
目標は達成できませんでした。

負けておいて、良い試合だったという事は絶対に無いと思うので
この敗戦をしっかり受け止めたいと思います。

シンプルに力で押し切れなかった。
というのが感想です。
細かいミスは想定内でしたが、
それを上回るフィジカルだったり、パワフルさが
足りなかったと分析しています。

チームでは、
帰ってすぐビデオミーティングを行いました。
振り返りがとても大切です。


さて、今シーズンも主要な大会は残り市長杯のみとなりました。
ここからは大会関係なくガンガン冬練習です。
見ている人が変わったと言ってもらえるぐらい変化しようと思ったら
相当頑張らなくてはいけません。
しかし、変われる要素はたくさんあると思っています。

しっかり、
足元を見つめなおして一から出直します。
春にはワクワクできる野球をお見せすることが出来るよう頑張ります。


2017年10月20日金曜日

最初の否定を乗り越える

先日、本屋さんで以下の本を見ました。


全国の数ある強豪校が紹介されていました。
その中に、僅か2行ですが武田高校のことが書かれていました。

” 豪快な野球&不気味さを併せ持つ新顔の武田高校 ”

全国4000ものチームがある中、とても光栄なことです。


監督3年目になりましたが、
少しずつチームの色も、方向性も見えてきました。
我々の取組みでも、見てくださる方はいるのですね。
これをエネルギーに変え、今後も頑張っていきたいと思います。

最近読んだ本の中にこんな一文がありました。

”賛否両論でかまわない。
誰もが賛成するということは、
誰でも思いつく当たり前でつまらないものということだ。
今では誰もが認める優れたものになるには、
最初の否定を乗り越える必要がある。”

と、ありました。




我々は、50分で勝てるわけがない。を乗り越える。



2017年10月18日水曜日

みんながワクワクする野球部に

先日の一年生大会では、
1年生の保護者だけでなく、2年生の保護者、引退した3年生の保護者の方も
応援に駆け付けてくださいました。
本当に我が校の保護者さんは、試合に出る、出ない関係なしに
チームの応援をしてくださいます。
なかなかそういった学校はないと思います。
本当に感謝しております。


先日、
私がいつも楽しみに見ている
ある高校の監督さんが運営している野球部ブログが閉鎖されました。
そして、昨日もある高校の野球部ブログが閉鎖されました。
理由はいろいろあったようですが、
少しでも部の様子を保護者の方に、地域の方に
そして、中学生や小学生に届けるために時間を削って投稿されていたと思います。
非常に寂しい気持ちになりました。


私も、
この学校に来て少しでも普段の活動を保護者の方や地域のみなさんに
知ってもらいたいと思い、このページを立ち上げました。
そのことで、
未だにいろいろな事を言われます。
まだ直接言ってこられる方はマシですが、陰で言われることも多いです。
中には同じ高校野球に携わる指導者の方にも批判を頂きます。
そして、ネットに書き込む方もおられます。

実力のない我がチームが、
存続するにはこういった小さい努力が必要だと感じていますし、
それが野球界の拡大、発展に繋がると思っています。
もっとスケールの大きい話ができるような野球部運営を
今後もしていきたいと思っています。


何事もそうですが、
やらない人がやる人を批判する世の中になってきているのでしょうか。

我々のこのページも今後は有り方を考えないといけないのかもしれませんね。


と言っても、
期待して下さる数人の方のために今後も細々と続けていこうと今のところは思っています。



さて、
写真は先日
マネージャーとY先生が生徒に作ってくれたたこ焼きです。
こういう写真見るとホッとしますね。


2017年10月16日月曜日

1年生は分析より振り返り

土曜日に行われた1年生大会は
悪天候の中、なんとか試合ができました。

7-3 呉工業

さすがは秋季大会で強豪校を撃破している高校です。
勢いがあり、いきなり劣勢からのスタートでしたが、
なんとか勝利することができました。


日曜日は、市立呉高校と試合でしたが、
天候不良のため中止となりました。

よって、
2回戦は今週末21日土曜日、9時からとなりました。


昨日から雨が降り続いています。
できる練習は限られていますが、しっかり準備をしたいと思います。


昨日はガッツリ1回戦の反省を1年生全員でしていました。
次の対戦相手を分析するより、
今の時期は、しっかり自分たちの試合のレビューをしたほうが
成長に繋がると思います。
野球を見る観点、ポイント、
グループでのコミュニケーションに時間をかけたいと思います。
ガッツリ2時間半振り返りができました。

そしてさらに、

寮に帰って個人的にビデオを見て再度振り返っている部員がいました。

こうした、
長いミーティングにも集中力を切らさないのも武田の強みかなと思います。
その点は、毎日7時間授業をしている強みかなと感じています。
強みを生かして今後も活動していきたいと思います。

2017年10月12日木曜日

ビティージャ2

前回の投稿のあといろんな方にペットボトルのキャップをいただきました。
ありがとうございます。

これからは
よりビティージャを強化していこうと考えています。

そこで、
再度ペットボトルキャップを集めたいと考えております。
もしご家庭で捨てる予定のキャップがありましたら
頂きたいとおもいます。


最近の朝練習はグランド全面霧だらけです。
雲の中で練習している感じです。

2017年10月11日水曜日

異色のチームカラー

先日本屋に行くと、
Zebrasの部員が雑誌に載っていました。



ドラフト直前の
この時期に雑誌に掲載していただく事は
本当にありがたいことだなとかんじます。
しかも、
履正社の安田君の次に載るとはラッキーですね。

この部員も、
中学校でバリバリ活躍していたわけではありません。
本人の努力で勝ち取ったものだと思います。

今後も、
彼に続いて雑誌に載れる様な選手を育てたいと思います。
毎年雑誌に選手が載るぐらいの高校になれば
更に異色のチームカラーになると思います。

他チームとは違う
独自性をこれからも出していきたいと考えています。


2017年10月6日金曜日

試験終了 今年も残り3か月

試験中はテスト終了後に部員で集まって勉強を2時間しています。
2時間は思い思いに自分の勉強ペースで学習していきます。
あるものはひたすら書いて覚える、あるものは発音しながら勉強する者、
どの学校も今では同じような取り組みをされているのではないでしょうか。

そんな中、
自然にパワーをもらいながら勉強している部員がいました。


面白いので、そっとしといてあげました。
きっと彼は外で勉強するタイプなんだと思います。
他の高校では怒られるでしょうね。笑







さて、
試験が昨日で終了しました。
試験中に秋季大会の振り返りました。
振り返りの中から新たな方向性を伝えたので、
部員たちは次の目標に向けてスタートしています。

まだまだいろいろやりたいことがたくさんあるので、
どんどん実践していきたいと思います。
取り組めてないことがまだ山のようにあります!!


1年生は今週末行われる1年生大会に向けて
さっそく球場練習を行いました。
まだまだな点は多いですが、今までにない積極性を見せている部員もいます。
こういう時は伸びます。
しっかり伸びてもらってAチームに食い込んでほしいと思います。



今年も残り3か月となりました。
1年生大会、市長杯などまだ大会はありますが、
部員が楽しみにしているオフシーズンがスタートしました。
毎年この期間の過ごし方で、春には突然変異が生まれます。
140㌔のボールを投げたり、
ホームランをいきなり2桁打ったり、
いつも高校生には驚かされます。

楽しみな冬がはじまりました。
完全に生まれ変わった野球をお見せしたいと思います。
我々は誰一人あきらめておりません。





2017年10月2日月曜日

次の目標に向けて

2年生は冬練習がスタート。
1年生は1年生大会に向けてスタートしました。

今は試験中なので野球はできませんが、
部ではみんなで集まって勉強をしています。


誰でも上手くいかないことはあるけど、
上手くいかなかったときこそ成長するポイントです。


1つずつ見直しながら何が足りていないか、
何をしていくかをこの試験中に整理して、
試験明けの練習からスタートしていきます。

今が成長のポイント。